太閤立志伝5DX版での追加変更点

2022年5月19日に太閤立志伝5DXが発売されました。
このページではそんな変更点を列挙してみます。
ここに書かれている以外の要素があれば、ぜひ掲示板にて御教授いただけるとありがたいです。
(旧PC版からPS2版の追加要素はこちらを参照)

〜PS2版からDX版への追加変更点〜

〇新武将が100名追加

愛洲元香斎 赤星統家 明智光安 朝比奈信置 阿閉貞征
姉小路良頼 天草四郎 有馬豊氏 井伊直孝 石田正澄
伊集院忠朗 一柳直盛 一柳直末 伊東マンショ 上田重安
植田光次 内田トメ 宇野源十郎 梅津政景 江上家種
小川祐忠 奥弥兵衛 小梁川宗朝 小浜光隆 大野治房
大国実頼 大谷吉治 小山田茂誠 甘粕景継 甘粕景持
片倉重長 金光文右衛門 金森可重 樺山久高 鎌田政年
唐沢玄蕃 上泉泰綱 吉弘鎮信 熊谷元直 栗山善助
曲直瀬玄朔 河野通直 後藤宗印 駒井高白斎 真田信尹
色部顕長 神代勝利 斯波義銀 島津忠直 清水景治
秦泉寺豊後 末次平蔵 杉浦玄任 瀬戸方久 蘇我理右衛門
大林坊俊海 大宝寺義興 多賀谷政広 竹中久作 多米元忠
伊達小次郎 千々石ミゲル 津軽信枚 津川義冬 佃十成
津田宗凡 妻木広忠 土居清良 十時連貞 土岐為頼
友野宗善 鳥屋尾満栄 野村直隆 中条藤資 成田長親
蜂須賀至鎮 原長頼 平塚為広 藤田信吉 船越景直
別所重棟 本多政重 舞兵庫 松下常慶 間宮康俊
三浦按針 三枝昌貞 三木直頼 水原親憲 三淵藤英
宮部長房 毛利秀頼 最上家親 森田浄雲 弥助
安田作兵衛 山崎吉家 由布惟信 山上道及 留守顕宗

※追加武将は配下武将が少ない大名の配下として配置されているケースが多い他、
 太閤立志伝5発売以降になんらかの形で注目された人物が意識的に追加されている可能性もありそうです。
 明智光安(麒麟が来る)/ 上田重安(へうげもの)/ 小山田茂誠、安田作兵衛、真田信尹(真田丸)
 栗山善助(軍師官兵衛)/ 成田長親(のぼうの城)/ 瀬戸宗久(おんな城主直虎)
 大国実頼(天地人) / 三浦按針(仁王) 等々


〇非プレイアブルキャラ(パラメータあり)の追加

佐伯杏太郎:(大航海時代4キャラクター)
ハイレディン:(大航海時代4キャラクター)


〇新シナリオ「浪華の章」が追加

1584年開始シナリオ。明智光秀と柴田勝家を破った羽柴秀吉が天下人の道を進む新シナリオが追加
札収集率33.3%前後で選択可能に。


〇歴史イベントが20種以上追加

千成瓢箪
瓢箪の夢 1598年 太平の章で真田幸村や石田三成など西軍側の武将で始めると関ヶ原の戦い前に発生。千成瓢箪の札入手。
大津城建築 羽柴秀吉イベント。本能寺の変後に南近江を支配下&浅野長政が配下にいることが発生条件?
四国遠征
元親降伏
戸次川の戦い
島津降伏
名胡桃裁定
兄弟の情け
政宗遅参
小田原評定
最上家継承 昇竜の章 最上義光でのプレイで1570年7月辺りでイベント発生。最上義光が大名になる。
姫若子の初陣
一条追放 一条兼定大名でプレイ時に長曾我部に居城を落とされてイベントが開始。浪人になるか大友に亡命するか選択できる。
鳥無き島の蝙蝠
雷神の異名 戸次鑑連(立花道雪)で開始後武芸を4にした後自宅に入るとイベント開始 雷神習得
雷神の遺訓 立花宗茂でプレイ時に立花道雪が死亡した後に自宅で妻と会話でイベント開始 雷神習得
姉小路の名跡 三木良綱で日輪の章プレイで1561年に三木自綱が姉小路性を得る。その後1562年に三木良綱が姉小路性を得る。
弥助来日

〇汎用イベント

・明国の華 ※マリア・リー(大航海時代4)関連イベント
・運命の奇跡 ※マリア・リー(大航海時代4)関連イベント
・北よりの荒波 ※ハイレディン(大航海時代4)関連イベント。堺の町の南蛮商館にいるラファエルの親密度を上げると発生
・妖刀の呼び声
・義賊推参
・九郎判官義経が登場してDX版追加札含むいずれかのスキルをランダムで伝授。なんらかの条件を満たした際に施設に出入りしたタイミングで発生?


〇嫁にできるキャラの追加

・マリア(大航海時代4キャラクター):イベントで結婚可能
・ティアル(大航海時代4キャラクター):宿娘として全国の町の宿屋にランダムで登場


〇新エンディングが5種追加

修羅の道へ / 歴史を紡ぐもの / 世界の海へ / 天下人の右腕 / 義賊まかりとおる
の計5種類のエンディングが追加。エンディングを迎えるための条件はDX版エンディング一覧参照

〇武将作成パーツが7点追加

・義賊服(男・女):義賊EDで入手
・赤い魔女:世界の海へEDで入手
・軍師帽子:天下人の右腕EDで入手
・ネコ仮面
・南蛮シャツ:世界の海へEDで入手
・妖刀
・全知の筆


〇新スキルが21種追加

◆合戦
・千成瓢箪:No.65:消費特技1:使用すると特技ポイント+2増加。木下藤吉郎でイベントを進めると岐阜城移転時に入手
・六文銭:No.66:消費特技4:城門回復と兵補充を同時に行う。真田昌幸など真田一族が所持。
・三河武者:No.68:消費特技6:味方の士気を大幅アップ&相手の士気を大幅ダウン。徳川家康など徳川系の武将が所持
・獅子奮迅:No.69:消費特技7:城門を確率で一撃破壊。北条綱成など北条家の武将が所持
・雷神:野戦では一直線に並んだ備に、合戦では城門にダメージ。悪天候で威力倍。立花道雪、宗茂が所持(主人公時はイベントによって取得)
・威風堂々:引き込みの強化版。官位や名声で効果が変わる模様
・大武辺者:出雲の阿国から歌舞伎踊を教わるイベント時に同時取得
・機略縦横:「天下人の右腕」で取得
・百万一心:初回実行で攻撃力・防御力UP、重ね掛けで連続射撃(攻城戦)・移動力上昇(野戦)。毛利元就が所持
・百発百中:射程&攻撃力UP&雨・雪でも射撃可能(野戦)、5連続攻撃(攻城戦)。雑賀衆関係者が所持?
・加護:No.75:消費特技3:自備以外の軍団全備の特技ポイントを+1回復

※所持武将の技能が自身より低い場合は所持武将を修行させて対応スキルを上昇させないと師事できないので注意。

◆秘技
・蛇咬:No.85:毒で相手の体力を徐々に減らす
・斬鉄:No.86:直線上の敵を攻撃。忍術☆状態で鎖鎌で後車からさらに瞑想
・龍穿:No.87:回避不能な矢を放つ(弓版一の太刀)。弓術☆状態で弓で毒矢からさらに瞑想
・鳴弦:武器制限:弓 消費4 攻撃力をかなり上昇 礼法4&弓術4の状態で弓術師事で取得
・驟雨:No.89:苦無で反撃を行う:忍術と水軍を極めると入手
・春花:No.90:相手をしばらく動けなくする。忍術☆状態で苦無で岩砕からさらに瞑想
・青嵐:No.91:画面上の敵全てを攻撃(槍版の転)武芸☆状態で槍で鉄破からさらに瞑想
・弱点撃ち:No.92:相手の体力を徐々に減らす:鉄砲師事で入手
・克己:No.93:全能力上昇:茶道と武術を極めると入手
・乾飯:No.94:体力が徐々に回復する:軍法と医術を極めると入手
・神気:武器制限なし消費気合い6 命中回避UP。瞑想で入手。
・神隠しの術:武器制限なし消費気合い4 戦闘終了まで味方を隠す。瞑想で入手。

※新秘技の入手は所持している秘技札の数がトリガーになっている可能性あり?


〇称号追加

・陰流:鹿島の町の民家にいる愛洲元香斎の流派


〇新アイテムが5種追加

・兵法二十四編:価値6 兵法書 統率+7 価格600貫。堺の南蛮商館で購入可能
・清良記
・兵法三十六計
・政事要略:価値5 政治書 政務+4 価格400貫
・陰之流私:価値6 軍記物 武力+5 価格600貫。日輪の章で愛洲元香斎が所持。


〇剣豪流派追加

・陰流(愛洲元香斎):1549年より鹿島の町の民家に在住。佐竹家の武将が弟子となっている。


〇追加コンボ

・キリシタン大名:大友宗麟・小西行長・黒田官兵衛・有馬晴信コンボで天草四郎札を入手


〇ねこ武将モード

登場人物グラフィックスをねこ武将に変更できるコンテンツ「ねこ武将モード」

総勢500名以上が対象。2022年6月16日まで無料公開。


〇便利機能の追加

・自動セーブ機能
・エンディング一覧 ※いずれかのエンディングを見ると機能が解放される
 DX版の各エンディングの条件はこちら参照
 ※ふたつのエンディングを見ると各エンディングを見るためのヒントが解放される。


〇武将名の変更

DX版では一部の武将の名前が変更されているようです。
あいうえお順に秋山信友→秋山虎繁、岡利勝→岡家利、鬼小島弥太郎→小島弥太郎、蒲生郷舎→蒲生頼郷、来島通康→村上通康、
河野通直→河野牛福丸、長坂長閑→長坂釣閑、馬場信房→馬場信春、三好政勝→三好為三、三好政康→三好宗渭、
森下道与→森下道誉、山田匡徳→山田宗昌、因島吉充→村上吉充、畠山昭高→畠山秋高

変更の理由は以下の理由らしいとのことです。
一つ目は変更前の名前が一次資料などで確認出来なかった(秋山信友等)。
二つ目そもそも変更前の名前を名乗って無い(来島通康等)。
三つ目変更前の名前は別の人物名前だった(長坂長閑等)。
河野道直の変更に関しては河野弾正少弼が追加されてしまった影響です。
なお、この名前変更により織田信友・秋山信友、岡利勝・土井利勝、三好政勝・結城政勝の同名のよしみが出来なくなっています。


〇小ネタ

・マウス操作時に全国マップを表示した後、右クリックを行うと自由移動モードになる(毎回「周辺確認」を押す手間が省ける)

・環境設定から『画面効果』を『簡易』にすると全国マップ上での移動速度が早くなる

・エンディングリストを埋めた数に応じて開始時に好きな札を付けられる枚数が増加。ED2種で+1枚、ED5種で+2枚、ED10種で+3枚、ED20種で+4枚、ED30種で+5枚

・DX版は旧版に比べてCPU大名が積極的に他の地域を攻めている傾向あり。結果、支配地が絡むイベント発生条件が崩れやすいので注意。

・夢幻の章で主人公を天草四郎にすると開始時が他の人物とは違うセリフになる。

・DX版より新武将でスタートすると無印版よりライバル武将が設定されにくくなっている。(ライバルとなる相性値の範囲がシビアになっている)
 新武将作成時に本拠地に町以外を選ぶことが出来、城、忍びの里、海賊砦を本拠地にしてゲームスタートすると
 そこを所持している勢力に所属している状態でゲームがスタートする。

・無印版の武家宅や民家を選んだ際に出てくる人物一覧は、病気の武将は名前の文字が紫色で表示されていたが、
 DX版ではこの仕様はなくなった模様。なお、主命伝達の場では従来通りに病気の武将は紫色で表示されている。

・霧隠才蔵の加入時ミニゲームがDX版にてパーフェクトでなくとも加入するようになった。(上出来以上で加入)

・富田勢源、鐘巻自斎、佐々木小次郎の持ち札に金翅鳥王剣が追加され、秘技の伝授で教えてもらえるようになっている。

・旧版の武将列伝に書いてあった朝鮮出兵の単語が渡海遠征に置き換わっている。(宮本伝太夫、宇久玄雅、村上元吉、森村春、管達長、九鬼広隆等の列伝)

・覇道の章、武田勝頼プレイで起きる長篠合戦イベントで、確率で門を一撃破壊する獅子奮迅を使えば、旧作では難しかった織田徳川の援軍が到着する前に長篠城を落とせる。
 長篠城を落とした後、帰陣する途中で合戦フラグが立ち、そのまま織田の軍勢に突っ込んで従来通りの長篠合戦が発生する。(攻城戦が続いている形で話が進行)
 援軍到着前に落城させた場合、鳥居強右衛門を捕虜にすることもあるが、この際に強右衛門の自害を許しても、その後に強右衛門磔イベントが起きて強右衛門が二度死ぬ。

・秀吉プレイ中、小牧長久手の戦い開戦イベントが発生し、織田信雄が親羽柴派の岡田・津川・田宮の三家臣を斬った、と報告がある。
 しかし、戦いが終わった後に信雄の居城に行くと、斬られた筈の津川義冬が何故か健在している。
 (実際には津川義冬はDXで追加されたので、旧作からのイベントのテキストと齟齬が生じた模様)


〇イベコン関連

・DX版のイベコンの概要が以下サイトでわかりやすく記載されている

  新生した名作『太閤立志伝V DX』ユーザー制作イベントで広がる自由度!前作イベント活用ノウハウ【特集】


〇アップデート情報

・太閤立志伝5DX 公式サイトの以下の場所でアップデート情報が公開されている。不具合の修正だけでなく、UIの改善なども実施されているので気になる方は参照ください。

  太閤立志伝5DX アップデート情報


〇バグ関連

・武将能力値変更
 Switch版で以下手順で札収集特典の武将編集無しで能力値を大幅に変更、主人公以外の能力値も変更した状態でスタート出来るそうです。
 @シナリオ選択後、能力変更したい武将を選ぶ
 A能力値のシャッフルを行い、上振れor下振れしたら次に進む。
 Bエンディング特典のカードを選ぶ画面から前に戻る
 C同じ武将を再度選択すると初期値がAで選んだ数値になっているので、
  再度シャッフルを行うとさらに上振れor下振れを引くことができる。
 繰り返すとどの武将でもオール0オール100などでスタートすることが出来ます。
 主人公を選ぶ前に他の武将に調整を施すとそれも反映されます。(オール100の家臣団も作れます)
 エンディング特典無しでも可能か、steam版でも可能かは不明とのこと。

・人斬りの内部カウントが7で止まるバグの関係で修羅の道エンドEDは発生しない状態になっている。※Steam版は2022/6/16のパッチで修正済み

・イベコン導入時にユーザーイベントのイベントフラグが289以上になるとセーブ時にフリーズする。
 イベントフラグが288以下の状態では作成イベントすべて正常に作動していたのでイベコン自体か本体のバグらしいとのこと。
 長編イベントが導入しにくくなるそうなので注意が必要そうです。※2022/06/01時点


情報提供:ななしさん、かたんさん、Pansyさん、FELIXさん、shinjiさん、名無しさん、inakさん、クロード・氏真さん、はちさん、中尉さん、たこやきさん、
     栗御飯さん、ヴァスさん、GPXさん、エルサリさん、おかゆ君さん、watさん、nyoさん、イムイ象さん、リリィさん、織田上総守信長さん


太閤5攻略ページTOPに戻る

inserted by FC2 system